1.理系国公立大学志望
国公立大学の工学部に進学して、将来は技術者になりたいという生徒A君の場合
国公立
2/25 静岡大学工学部(国公立前期日程)
3/12 静岡大学工学部(国公立後期日程)
現在、中級以上の技術者として活躍するには理系大学の大学院の修士課程までの修了が望ましく、大学院への進学を考えるなら国公立の進学が有利です。
そのためA君は、国公立大学でも自分の実力で合格率の高い地元国公立大学を受験し、ここで不合格になった場合は受験浪人を選択して、私立大学は受験しません。
2.薬学部志望 国公立大がベストだが、私立大学でもありというBさんの場合
私立前期日程
2/1 名城大学薬学部 前期A方式
2/2 愛知学院大学薬学部 前期A方式
2/3 愛知学院大学薬学部 前期A方式
2/5 愛知学院大学薬学部 前期M方式
(私立中期・後期)
(2/15 愛知学院大学薬学部 中期)
(2/18 名城大学薬学部 B方式)
(3/3 金城学院大学 後期)
(3/9 愛知学院大学薬学部 後期)
国公立
2/25 名古屋市立大学薬学部(国公立前期日程)
3/12 名古屋市立大学薬学部(国公立後期日程)
薬剤師の資格取得を取りたいBさんは、地元西尾市から通学圏内の薬学部のある大学をなるべく多く受験します。多くの私立大学は複数回のチャンスがあるため、調子の良し悪しも考えて、可能な限りすべての受験をします。
私立大学の中期・後期日程は、前期試験で万一失敗した場合だけ受験をします。
3.明確な目標はないが、県内の私立大学の中でなるべく名の通った大学を卒業して就職を有利にしたいというC君の場合
私立前期日程
1/27 愛知工業大学経営学部 前期A方式
1/28 愛知工業大学経営学部 前期A方式
1/29 愛知工業大学経営学部 前期M方式
1/28 愛知工業大学経営学部 前期A方式
1/29 愛知工業大学経営学部 前期M方式
1/31 名古屋学院大学商学部 前期
2/2 愛知大学経営学部 M方式
2/5 愛知大学経営学部 前期
2/6 愛知大学経営学部 前期
2/7 愛知大学経営学部 前期
2/8 愛知大学経営学部 前期
2/10 南山大学 人文心理 前期
2/11 南山大学 経営 前期
2/12 南山大学 国際教養 前期
2/13 南山大学 総合政策 前期
実力不足気味のC君は受験科目を3科目に絞って勉強し、効率良く名の通った大学に通学圏内であればどの学部でも良いから卒業したいと考えています。
そのため、受験校はやや多めになります。
本命の愛知大学・南山大学を中心に、効率よく点数のとりやすい「英語」「国語」「文系数学」の範囲で受験できる大学に絞って受験します。
試験への負担を減らすために、連日で別の大学を受験は避けるようにして日程を組みます。
特に合格の可能性の高い私立前期方式で滑り止めを含めて受験して合格を目指し、中期後期の受験は考えません。
愛知県内の私立は、同一日程の同一試験で複数の学部を受験を同時に行う大学がほとんどですが、南山大学は中部地方では珍しい学部別試験になっています。(関東地方の大学などではよく見る形式です。)学部にこだわりのある生徒は、進学したい学部だけを受験しますが、C君は日程のゆるすすべての学部を受験します。
目標が明確に決まってくると、大学別の出題傾向に合わせた対策なども行いやすくなってきます。塾では1~2年生の間から、本人や保護者とコミュニケーションをとって、ある程度は想定して指導はしてきているのですが、具体的に受験校が決まるとより明確な対策が取りやすくなってきます。
参考
0 件のコメント:
コメントを投稿