2015年11月30日月曜日

スマートワーク -新個別指導用教材-② 英語

スマートワークとフォレスタを比較します。
まずは英語からです。

まだもう少し検討したいのですが、特に英語は良いテキストだと思います。

・ 表紙
フォレスタスマートワーク

お洒落

ださい

・ テキストの構成
 スマートワークの[角カッコ内]は、フォレスタで対応している部分です。
フォレスタスマートワーク
各ユニットごと
基本4ページ×4セット
(まれに2~3ページのときも)
 ① Unit 1 Starting out
 ② Unit 1 Dialog
 ③ Unit 1 Reading communication
 ④ Unit 1 教科書本文

各ユニットごとに
6ページ×3セット
 ① Unit 1 (1) [Starting out]
 ② Unit 1 (2) [Dialog]
 ③ Unit 1 (3) [Reading communication]


4ページの中身
 ① Key Word 
 ② Point !
 ③ Warm Up
 ④ Try
 ⑤ Exercise

ユニットの最後に⑦Word Test!
6ページの中身
 ① 解説 [Point!]
 ② 単語の確認 [Key Word]
 ③ やってみよう [Warm Up]
 ④ 練習しよう① [Try]
 ⑤ 練習しよう② [Exercise]
 ⑥ 語句と確認 
 ⑦ 仕上げの問題 
 ⑧ 単語のワークノート

フォレスタの「④ 教科書本文」に対応する問題は、スマートワークでは「⑥ 仕上げの問題」で一部扱われていますが、扱われている量はとても少なくなっています。

・ 解説部分
フォレスタスマートワーク
Point !
・ シンプルで分かりやすい
・ 考えるな、感じろ
解説(無題)
・ 詳しく、1ページ全面を使う

・ 例題部分(講師に手助けしてもらいつつ、一緒に解く問題)
フォレスタスマートワーク
Warm Up
・ 少なめの問題量
・ やや易しめ
やってみよう
・ 練習しようと同じ問題量と内容
・ かなり易しめ

・ 問題練習(生徒が自分の力で演習する部分)
フォレスタスマートワーク
Try
・ 1ページ分
・ 標準的な問題
練習しよう①
・ 1ページ分
・ 単語+やってみようとほぼ同じ問題
・ かなり易しめ
「練習しよう①」単語問題が「単語の確認」で扱われている単語が順番通りで出題されます。

・ 宿題演習部分(宿題で扱う問題)
フォレスタスマートワーク
Exercise
・ 2ページ分
・ 前半1ページはTryとほぼ同じ問題
・ 後半1ページはやや難しめで、語句の問題なども含む、このためここで躓いて苦労してしまう生徒も多い
練習しよう②
・ 1ページ分
・ 練習しよう②とほぼ同じ問題
・ かなり易しめ


・ フォレスタとスマートワークで共通しない部分
フォレスタスマートワーク
教科書本文
・ 教科書本文の読解問題
・ 難易度が高く、ここで躓いて苦労してしまう生徒も多い

WordTest
・ 語句を覚える問題が中心
・ 成績上位層でも辛いが、テスト直前の重要語句の確認には良い
語句の確認
・ まる覚えの語句
・ 問題量はかなり少ない

仕上げの問題
・ やってみようよりは難しいが易しい
・ 教科書本文に対応する問題もあるが問題量は少ない

語句の確認
・ まる覚えの語句
・ 問題量はかなり少ない

単語のワークノート
・ 教科書に類似文はを書き写しての単語の演習
フォレスタでは利用許諾のギリギリまで、本文を引用した問題を用いています。
対して、スマートワークでは「仕上げの問題」でほんのわずかに扱っているだけになります。

・ 確認テスト
フォレスタスマートワーク
クリアテスト
・ Tryと一字一句同じ問題

別売 フォレスタドリル
・ 「Exercise A」「Exercise B」で、Tryと同じ問題を2セットずつ掲載


確認テスト
1.表ページ
 練習しよう①と同じ問題
2.裏ページ
 単語の確認
 1.新出単語と既出の重要単語


・ 総評
スマートワークはフォレスタと比べ、格段に易しくなっています。
使いやすさ、デザインセンスなどでフォレスタに劣る部分もありますが、いくつかの部分ではフォレスタよりも優れているところが多くありました。
格段に易しいため、一通りの演習にかかる時間もかなり短くなりそうです。テキストを一通り終えたあとに繰り返しの演習をするか、別のテキストを追加で行うかを選ぶことになるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿